6月14日は設立周年ということもあり、毎年ゆるい外出企画を開催してきました。
今日もゆるく外出企画を実施しましたのでご報告いたします。
コロナ禍で参加要件を設けざるを得ませんでしたが、いくつか写真を撮ってきましたので、開催報告と一緒にご覧いただけたら幸いです。
桜木町も色々変わっているところがあるので、今回はこんな感じで近辺を散策しました。
①横浜市の新市庁舎に行ってみる
②赤レンガ倉庫まで行ってみる
③ロープウェイに乗って桜木町に戻る
今日は運営を含めて7名が参加しました。
感染防止のため、以下のような対策を行って実施しました。
・人が少ない「平日の昼間」に開催
・マスク着用
・参加時に検温
・手指の消毒
久しぶりに対面で皆さんに会えたのが本当に良かったです。
新市庁舎が馬車道にできたので、行ってみました。
1階~3階の一部エリアはどなたでも入れます。
土産物屋や食べ物屋もあったりで駅ビルっぽい印象を持ちました。
市庁舎の3階から写真を撮ってみました。
新市庁舎から赤レンガ倉庫までのんびり歩きました。
いくつか写真を撮りながら向かいました。
そして赤レンガ倉庫に到着!
平日昼間なので、ほとんど人がいません(笑)
赤レンガ倉庫から海が見えるのでのんびり見ました。
偶然にもクルーズ船が停泊中でした。
桜木町で最も変わったところ。
それは「ロープウェイ」です!
今年4月に開業したばかりなので、久しぶりに桜木町に来た方は
「あれ?こんなのあったっけ…?」
となるかもしれません。
ロープウェイは全長630m、乗車時間は5分だそうです。
※乗車中の写真は参加者が写っているので掲載できません。すみませんm(__)m
ロープウェイに乗ってみて、すごい楽しかったです。
思ったより高いところまで上がりますし、みなとみらい一帯を見渡せます。
驚きと感動(笑)
人生でロープウェイに乗る機会ってあんまりないかもしれないので、記念になりました。
……という感じで桜木町近辺を散策しました。
世の中は新型コロナでピリピリしていますし、自分たちも開催するにあたってどうしようか悩みながらの実施でした。
ですが、久しぶりに対面でお会いできたのが何より良かったです。
また6月14日は何かしら外出企画ができたらいいなと思っています。
ご参加ありがとうございました。
2021年6月14日
ひきこもり当事者グループ「ひき桜」in横浜
ひき桜代表さんより
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から